デザインとグラフィックの総合情報誌「MdN」さんの2016年05号 vol.265
特集「カスタムオーダー・カタログ37」にて、G.F.G.S.を取り上げていただきました。
「好きなものをただ買うだけではなく「カスタムして作りたい!」という人へ届けたい、MdNのカスタムオーダー特集。」
ということでG.F.G.S.のボーダーシャツ以外にも、スニーカーやイヤホン、傘やケーキにいたるまで!
カスタムオーダーできるアイテムがずらっと掲載されております。
MdNさんのサイトでも、内容がちらりとご覧いただけます。
http://www.mdn.co.jp/di/MdN/
是非書店で手にとってご覧下さいませ!
宜しくお願いいたします。
本日、9月19日発売の「nid」さんにて、
G.F.G.S.を掲載していただきました。
「いま注目のファクトリーブランド」という特集で、全6ページにわたり、
背景から工程、プロダクト、ラボにいたるまで、丁寧にご紹介をいただいております。
(スタッフの着こなし紹介まで!)
「メイド・イン・ジャパンの服の底力」のうちのひとつとして掲載いただいていること光栄です。
是非みなさま手に取っていただければと思います。
丁寧な取材、ご尽力くださいました木下さん、小川さんありがとうございました!
福岡市市街地エリアで配布されるフリーペーパー「AFRO FUKUOKA」さんにて、
G.F.G.S.をご紹介いただきました!
巻頭特集「yokoshima syndrome .feat G.F.G.S.」として、表紙から5Pに渡って、スタイリング・撮影をしていただいてのご掲載です。
九州をメインに、デザイン、広告、映像など多岐に渡ってクリエイティブな発信をされているBUZZHOOK Inc.さんが運営する「福岡の情報ポータル」。
今回ご紹介いただいたOFFLINE版のフリーペーパーと、ONLINE版サイトもあります。
福岡の食べ歩きや、カルチャー、ライフスタイルなどなど、スタッフの方が実際にレポートされるコンテンツは見ごたえたっぷりです。
今回は同じくBUZZHOOKさんが運営される「.AND READY」とのコラボモデルもリリース。
後ろ身頃だけがボーダーという別注です!(.AND READYさんサイトにて8月中旬リリース予定)
是非みなさまチェックしてください。
■ARFO FUKUOKA ONLINE
http://afro-fukuoka.net/
■BUZZHOOK
http://www.buzzhook.co.jp/
■.AND READY
http://www.andready.net/
モノ・マガジン2015年6月16日情報号(発売は6月2日)、
にG.F.G.S.を掲載していただきました。
「縞模様大全」という特集号にて、
セントジェームス、オーシバル、ルミノア、ジョンスメドレーという歴史ある4ブランドと並べて、
日本から唯一取り上げていただいています。
↓目次がこちら
「本当に永く着られる定番」を目指してきたG.F.G.S.としても
大変光栄です。
記事の中では、
オーダーいただいてから一着一着生地を編み立てる仕組みを「日本のみならず世界的にも稀有な存在」とご紹介頂いております。
是非書店さんで手に取っていただければと思います。
お声がけ下さった近澤さま、
mono magazine編集部のみなさまありがとうございました!
本日「PARIS mag」さんにて、G.F.G.S.をご紹介いただきました。
http://parismag.jp/life/1305
「シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン」ということで、
素材、工程、オーダーの仕方を丁寧にご紹介いただいています。
「ベーシックだからこそこだわりたい! オーダーメイドボーダーTシャツ」
是非みなさまご覧下さい。
http://parismag.jp/
昨日4/20(月)発売の「&Premium」、巻頭の「&Days」にてG.F.G.S. PLAYを掲載していただきました。
(新潟では手に入るのが一日遅れで今日になりました)
標準幅 オフホワイトP[16mm]×イエローP[8mm]の配色です。
是非みなさまご覧下さい。
「暮らしを素敵に丁寧に。」をコンセプトに、ファッションや雑貨、インテリアなどの情報を集めて紹介するキュレーションメディア
「キナリノ」さんにご紹介いただきました。
G.F.G.S.の活動を網羅、大変丁寧にまとめていただき嬉しく思います!
完全受注生産ならではの"ORDER BORDER"を是非ご体験ください。
キナリノさんの記事はこちらから。
ご報告遅くなりましたが、2月23日の読売新聞夕刊2面にて、
「特注・極上のボーダーTシャツ」ということでご紹介いただきました。
(加茂で夕刊を手に入れるには2日遅れとなりました、、、)
「ごほうび」の名の通り、「プレゼントに良いと思って」「ずっとこういう品質の良いものを探していた」など
掲載後は大変大きな反響を頂いております。
広くみなさまに知っていただけたこと嬉しく思います。
ifs未来研究所の川島さまのご寄稿です。
ありがとうございました!
是非みなさまご覧下さい。
取材の日は大雪の12月9日・・・
スタッフさんの誠実で手際に良い仕事ぶりに
何だか嬉しくなった取材・撮影でした!
今年はいろいろなメディアで紹介いただきました。
まだG.F.G.S.を知らない方々に
知っていただくチャンスをいただきました。
ほんとうにありがとうございます。
僕が伝えたい事、また伝えきれないでいる事は、
出来るだけ自分の言葉で発信していきますし
来年も今年のような取材のオファーがあれば
積極的にお受けしたいと思っています。