facebookで先行してご案内したとおり、
G.F.G.S.初となる県外での受注会、
「ORDER BORDER (オーダーボーダー)」を
栃木県足利市の mother tool さんで開催いたします。
---
ORDER BODER IN mother tool
2014.5.3(土)-5.11(日)※水曜定休
12:00-18:00
http://www.mothertool.com/
---
mother toolさんの製品は、
「全国各地の工場を訪ね、その工場の特徴を活かせるようほかの産地の素材や技術と組み合わせることで」生まれる、
地道で、丁寧な想いから形づくられるものです。
そんな場で受注会が行えること、
G.F.G.S.としても大変楽しみです。
5月の連休開始、G.F.G.S.フルラインナップをご用意してお待ちしております。
是非足をお運びくださいませ。
そして今後もこういった受注会、続けてご案内できそうです。
ご興味ある方、是非お声がけください!
対面して、実際に何を選ぼうか楽しんでいただきながら、、
皆さんの住む町に行ける事、楽しみにしています。
G.F.G.S. DESIGN LAB の始動と共に
マガジンの制作も進めて行きます。
G.F.G.S. MAGAZINE 「新標準潟」Vol.1に
興味を持って下さった方がおられましたら
毎週末のラボとネットで繋がりながらマガジンを一緒に作りませんか?
是非!!マガジン参加希望のメールを送ってほしいです。
※プロ・アマ関係ありませんので
文字起こし・校正・数名 (これ結構大事な作業ですね!でも根気と気力です!センスある方)
ライター (短編小説など書いたり書きたい方、ユーモアのセンス重視)
デザイナー (既に数名デザイナーさんは参加しますが、僕も私もという方がおりましたら!)
4月6日に1日だけプレオープンします。
どのような形でオープンしようかなーと考えている間に
日だけが過ぎていきました・・・
取り敢えず、6日オープンし
ゆるゆるDESIGN LABとして動いていきます。
ファクトリーであり、ショップであり、コワーキングスペースになり、
編集室になり、語学教室、ピアノ・ギター教室になっていきます。
どん形態になっていくんだろ・・!?
僕の大好きな新潟市秋葉区の英進堂書店さんのラボの100冊を販売します。
プロダクトデザイナーのオブジェの受注販売もします。
6日はオオハタコーヒーさんにおいしいコーヒーも淹れていただきます。
G.F.G.S.として毎週末に何がしかの告知をWEB等でアナウンスしていきます。
加茂市の駅前商店街、千代田ベーカリーさんの2F、ここから発信していきますね。
※
車でお越しくださる方は、駅前商店街通りは白線内は無料です。
ラボから近くの青海神社駐車場にもお車停められます。
※
加茂駅からは徒歩1・2分です。