先日、東京からトラベラーズファクトリー様ご一行が、
加茂のG.F.G.S. DESIGN LAB.へお越し下さいました。
2014年5月にKo'da Styleのこうださんにお声掛けいただいた「よこしまな夏」、
2015年2月に開催させていただいた「PLAY発表会 / ORDER BORDER」と、
G.F.G.S.のターニングポイントといえるような機会を下さるトラベラーズファクトリーさん。
(広くお伝えできる"拠点"と言える様な場所をご提供いただけること、本当に貴重でありがたいことです。)
あのトラベラーズノートを作っているみなさんが加茂に来て、
一緒に加茂山公園や加茂川を散策したりというのが少し不思議な感じでした。
お話すればするほど沢山の共通項、沢山の笑顔で、
またきっと何か楽しいことがご一緒できそうな、
そんな日となりました。
飯島さん、石井さん、橋本さんありがとうございました!
飯島さんが書いてくださった「トラベラーズ日記」も是非ご覧ください!
RHC Ron Herman WOMEN 2015FW Pre Collection にて、
G.F.G.S. × RHC one-pieceをコラボレーションさせていただきました。
PLAYの生地で、絶妙にシェイプされたパターンのワンピース。
左袖にはRHCタグもついたダブルネームです。
6/12(fri)から、
Ron Herman 千駄ヶ谷リビング
Ron Herman みなとみらい
Ron Herman 福岡
にて展開中ということです。
是非手に取っていただければと思います。
詳しくはこちらをご覧下さい。
ビブリオテーク東京有楽町さん、ビブリオテーク大阪梅田さんで先行してオーダー開始しておりました、PLAYの新色「NATURAL P / ナチュラル」。
本日より、G.F.G.S.サイトでも受注受付を開始いたしました。
PLAYの配色の中ではベーシックで落ち着きのある色。
CLASSICのナチュラルよりネップ(綿繊維の節)が少なく、すっきりとした印象です。
オフホワイトとの見え方の違いは↓のようになります。
(左:ナチュラルP×イエローP、右:オフホワイトP×イエローP)
CLASSICでも人気の「ナチュラル×オフホワイト」が、PLAYでもお選びいただけるようになります。
他では無い配色とご好評いただいております。
本日からオーダーいただけます。
是非一度お試し下さい。
モノ・マガジン2015年6月16日情報号(発売は6月2日)、
にG.F.G.S.を掲載していただきました。
「縞模様大全」という特集号にて、
セントジェームス、オーシバル、ルミノア、ジョンスメドレーという歴史ある4ブランドと並べて、
日本から唯一取り上げていただいています。
↓目次がこちら
「本当に永く着られる定番」を目指してきたG.F.G.S.としても
大変光栄です。
記事の中では、
オーダーいただいてから一着一着生地を編み立てる仕組みを「日本のみならず世界的にも稀有な存在」とご紹介頂いております。
是非書店さんで手に取っていただければと思います。
お声がけ下さった近澤さま、
mono magazine編集部のみなさまありがとうございました!
企画・縫製スタッフを募集させていただきます。
一緒にG.F.G.S.でものづくりをして下さる方、
お仕事として経験をされた方が望ましいですが、
年齢等は問いません。
時間、諸条件、詳しくはお問い合わせ下さい。ご相談させていただければと思います。
お電話もしくはメールで
ご連絡お待ちしております!
0256-46-8798
organic-t@gfgs.net