受注会のご案内です。
長野県「pace around」さんにて、
8月15日(土)~9月13日(日)の日程で「ORDER BORDER / 受注会」を開催していただきます。
軽井沢の、ゴルフ場が近くにあるような自然豊かな場所。
元は印刷所だったという広い空間に、
ビンテージの家具、生活の道具、確かな食材、心地よいアパレルなど魅力的なセレクトが並びます。
---
pace aroundは長野県、御代田町にある日常雑貨店
「毎日使うもの、食べるもの、触れるもの
それらが機能的で、安心で、心地よいモノであれば、
きっと背筋がしゃんとして、気持ちが晴れ晴れとするだろう」
という思いから、背伸びせず、そうかといって妥協しないセレクトで、
生活に寄り添う身の回り品と食材を地道に取り扱っている。
pace aroundとは歩きまわるの意味、
モノの循環と人の循環の交錯する場をめざして、
お店という立場からメッセージを発信し続けている。
---
店主の山岸さんには、先行してお届けしたORDER BORDERも着こなしていただき、
会期に先駆けて反応もいただいているということです。
長野初登場のORDER BORDER、
是非皆様足をお運びいただければと思います。
宜しくお願いいたします。
-----
pace around
http://pacearound.com/
〒389-0201 長野県北佐久郡御代田町大字塩野400番地158
営業時間:10:00 〜 18:00 (7月〜9月末までは無休)
0267-32-7007
-----
伊勢丹新宿店さんでの「PRODUCT FAMILY~作り手がつなぐ家族の絆~」に出展させていただきます。
会期は2015年7月22(水) ~ 8月4日(火)。
場所は伊勢丹新宿店 本館5階=センターパーク/ザ・ステージ♯5 です。
ドコモさんと伊勢丹さんのコラボレーションイベント。
「つくることに信念を持ち、暮らしを流さない」「ていねい」な作り手、
そんなコンセプトでG.F.G.S.にお声がけいただいたこと大変光栄です。
実際にG.F.G.S.のプロダクトをご家族で楽しんでくださるお客様も多く、
(ご夫婦とお子様でコーディネートしたり、プレゼントにご用命いただいたり)
「家族の絆」のきっかけ、傍においていただけること本当に嬉しく思います。
通常のORDER BORDERは勿論、今回は即日お持ち帰りいただけるものも数量多くご用意をさせていただきました。
初日の7月22日(水)、会期中の土日7月25日26日、8月1日2日には
スタッフ石丸も在店させていただく予定です。
是非皆様足をお運びくださいませ。
----------
家族の絆を紹介するドコモの広告シリーズ『イエ・ラブ・ゾク』が、
「作り手がつなぐ家族の絆」をコンセプトに、
伊勢丹とのコラボレーションイベントを開催。
さらに、伊勢丹が独自に選定した、
日本の手仕事の素晴らしさを体感出来る様々なアイテムをご紹介致します。
本展に登場するつくり手は、つくることに信念を持ち、暮らしを流さない人たちです。
「ていねい」という言葉がぴったりな、筋の通った生き方。
それは、「もの」と向き合い体感したことで得た数々のメッセージをもつ人たちです。
衣食住に関わる何気ない暮らしの道具が、
家族における無言のコミュニケーションツールとなっていることに目を向けることで、
家族の思いやりの深さに触れる機会となります様に。
----------
「PRODUCT FAMILY~作り手がつなぐ家族の絆~」
2015年7月22(水) ~ 8月4日(火)
伊勢丹新宿店 本館5階=センターパーク/ザ・ステージ♯5
03(3352)1111
10時30分~20時
ラボへのお客様、連日です。
スタイリストの石川顕さんがG.F.G.S. DESIGN LAB.にお越し下さいました。
2月のトラベラーズファクトリーさんでの展示会、そこからのご縁です。
(まさか実際に加茂に来て下さるとは!)
雑誌「POPEYE」や ブランド「マウンテンリサーチ」などのスタイリング、「トーキョーカルチャートby ビームス」、フリーペーパー「ART FOR ALL」の相談役、「ULTRA HEAVY」での既成の枠にとらわれない活動と、多岐に活躍されている石川さん。
膨大なエネルギーと同時に、本当にフラットで気さくにお話してくださいました。
今回も沢山の笑顔と、
同時にスピード感のあるお話、瞬時の決断。
そう遠くない内に、何か形になったものをみなさんに発表できるかも知れません。
是非ご期待下さい!