新潟医学町ビルでのG.F.G.S.G.R.V.に先駆け、
今週末11/19(土)から、三三屋さん(京都)でも受注会を開催していただきます。
三三屋(みみや)は、デザインスタジオ・グルーヴィジョンズさんが独自の視点で選んだ商品を扱うセレクトショップ。
groovisionsオリジナルデザインのアイテムだけではなく、京都にまつわる良いものを厳選して販売されており、
老舗の日用道具や、京都に縁のあるアーティストの作品、その他、京都のお店に別注したものや三三屋限定のアイテムもならんでいるということです!
会期は11月19日(土)~27日(日)
12:00~19:00
会期中は通常の土日祝日営業に加え、平日も営業されるとのこと。
初日の11月19日(土)は、G.F.G.S.代表の小柳も在店させていただく予定です。
みなさまのご来店お待ちしています!
-----
三三屋(みみや)
京都市中京区東洞院蛸薬師下ル元竹田町639-11
営業:土日祝日のみ12時〜19時
075-211-7370
-----
昨年の同時期に続き、
東京・代官山のcoccaさんにて2度目の受注会を開催していただきます。
明日11/15(火)-11/27(日)の期間です。
coccaさんは魅力的なファブリックをベースに、さまざまなアイテムも展開されています。
皆様足をお運びくださいませ!
-----
cocca
http://www.cocca.ne.jp/
〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-31-13
11:00 - 19:00
03-3463-7681
定休日: 月曜日
-----
GINZA ISSUE 234
「メイド・イン・ジャパーン! made in Tokyo, made in Japan」にて、
G.F.G.S.をご掲載いただきました。
「各地で渦巻くニュー・メイド・イン・ジャパン」というTOPIC。
取り上げてくださった水島さんありがとうございます!
定期的に開催をされている、新潟伊勢丹さんでのNIIGATA 越品 (EPPIN) 。
4回目、本年最後の会期がいよいよ始まります。
会期は11月9日(水)~11月22日(火)まで。
今回は通常のORDER BORDERに加え、
金井工芸さんとのコラボレーションで生まれた「藍染、泥染、草木染」のボーダーカットソーを、現品限りでご用意。
金井工芸さんは、奄美大島で伝統技法の泥染めをはじめ天然染色を行い、豊かな自然、色と先人の知恵を広く伝えています。
元々は絣などを染色していたところ、染を「日常使いする」というご提案でG.F.G.S.のボーダーも染めていただいたものです。
製品染めではなく、生地の段階での染め。
衿の伸び止めテープもそれぞれパーツの状態で染めていただきました。
[PLAY] Off white P × Yellow P × 藍染 / 20,520円 (税込)
[PLAY] Off white P × Black P × 泥染 / 20,520円 (税込)
[CLASSIC] Natural × Yak × 草木染 / 17,820円 (税込)
それぞれsizeが0、1、2 各1着ずつ、本当にあるだけになります。。。
(1点1点染めておりますため、1着1着の染めの表情が異なります。現品にてご確認下さい。)
(欠品の場合はご容赦下さい)
3F婦人服のフロアー、the stage #3にて。
是非足をお運び下さいませ。
-----
11月9日[水] 〉 11月22日[火]
新潟伊勢丹=各階 (G.F.G.S.は3階)
「越品」。それは、あなたの知る新潟をこえる銘品。
「越品」。それは、今までの新潟をこえる絶品。
「越品」。それは、物質的な品物をこえる体験と感動。
新潟の魅力は、ひとことで語り尽くせないから。
たくさんの「NIIGATA 越品」をあなたに。
越品サイト
-----
私たちは各地を回る受注会を「TOUR」と呼んでいます。
新潟県加茂市の商店街で一着一着作るボーダーカットソーを携え、
人との出会い、開催してくださる場所を求め、皆さんの住む街へ。
TRAVELER'S FACTORY (東京)、TAIWAN DESIGNER'S WEEK '16 (台湾)と巡り、いよいよ新潟へ。
新潟での単独開催は3年ぶりとなります。
groovisionsさんとのコラボモデル「G.F.G.S.G.R.V.」を着たchappieと共に、皆様のご来場お待ちしております。
in 医学町ビル / NIIGATA, JAPAN
11.23 (wed) - 11.27 (sun)
12:00-19:00
■G.F.G.S. × groovisions [ G.F.G.S.G.R.V. ] コラボモデル受注会
■ORDER BORDER 新作発表・受注会
■groovisions代表 伊藤弘さんトークショー (対談 : G.F.G.S.代表 小柳雄一郎 etc)
11.23(wed) 15:00 OPEN / 15:30 START
groovisions代表の伊藤さん(新潟市出身)をお迎えし、G.F.G.S.G.R.V.について、クリエイティブについて、色々とお話を伺います。
2,000yen (当日券は+500円)
■G.F.G.S. LABEL 第一弾リリース記念 福島 諭 LIVE
11.26(sat) 18:00 OPEN / 18:30 START
「室内楽2011-2015 / 福島諭」CD付きチケット3,500yen / 通常チケット 2,500yen
(いずれもスズキ食堂車さんのお菓子付/当日券は+500円)
※LIVE準備のため、17時CLOSEとさせていただきます。
トークショー、LIVEいずれも席に限りがございます。(各定員 50名)
organic-t@gfgs.net にてご予約を承ります。お名前、人数、ご連絡先、ご希望の予約日をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
■FOOD & DRINK
会期中日替わりで、軽食、お菓子、ドリンクの素敵なケータリングがあります。
11/23(wed) MACHITOKIさん
美味しい白玉あんみつ
11/26(sat) スズキ食堂車さん
スープ、サンドウィッチ、おやつを軽バンにのせて
11/27(sun) HOSHINO koffee & Labo.さんと晴れる屋さん
自家焙煎スペシャルティコーヒー等と身体にも美味しいスパイスカレー
また、加茂市のソウルフード「千代田ベーカリー」さんのパンも数量限定で登場予定です。
-------------------------------------
医学町ビル
951-8124 新潟県新潟市中央区医学町通1番町41
(新潟市役所前から東中通を進み、最初の信号右手のファミリーマートの奥のビル)
※駐車場はありません、近隣の有料駐車場(地図内Pなど)をご利用下さい。
-------------------------------------
本日11月1日(火)の新潟日報 朝刊の文化欄、
川島蓉子さんのコラム「新潟 ひとひと話」にてG.F.G.S.をご掲載いただきました。
コラムの連載として、前回はgroovisionsさんの伊藤弘さんをメインに、
groovisionsとのコラボ「G.F.G.S.G.R.V.」にも少し触れていただいております。
このG.F.G.S.G.R.V.をメインとした新潟での受注会も決定いたしました!
(会期は11/23-11/27、場所は医学町ビルです!)
groovisions伊藤弘さんのトークショーもあり、集大成な内容。
近日詳細をご案内いたします!
是非お楽しみに!